森ビル 総合職 選考体験記(2018卒)

森ビル 総合職 選考体験記(2018卒)

 

■選考フロー

ES+Webテスト(第一回4/11、第二回5/2)

GD(5/18)

一次面接(個人)(6/1)

二次面接

最終面接

 

エントリーシート

1.森ビルは、あなたのことについて知りたいと思っています。

あなたを知る上で欠かせない、これまでの経験や具体的なエピソードを教えてください。

◆タイトル(30文字以内)

◆経験や具体的なエピソード(800文字以内)

2.あなたについてもっと知りたいと思いますので、さらに、2つの経験や具体的なエピソードを教えてください。

設問1、2-1、2-2のうち、1つは学業のことを中心にお書きください。

◆2-1 タイトル(30文字以内)

◆2-1 経験や具体的なエピソード(300文字以内)

◆2-2 タイトル(30文字以内)

◆2-2 経験や具体的なエピソード(300文字以内)

3.当社を志望する理由を教えてください。

◆志望理由(400文字以内)

 

Webテスト

ES提出完了後、テストを受けれるようになる。自宅で受ける。

言語、計数、パーソナリティ診断。

 

■ES追加設問(ES通過するとこの設問が追加で聞かれます)

職住近接、都市と自然の共生を具現化したヒルズの原点である「アークヒルズ」 、

および400名を超える権利者と17年の歳月をかけた国内最大規模の

都市再開発事業であり、東京に新たな文化都心を生み出した「六本木ヒルズ」に

ついて、感想や意見をお聞かせください。

 

■グループディスカッション

細かな設定の書いてある資料が配られ、それを各自読み込んだ上で四つの選択肢から結論を一つに絞る。

人数は1グループあたり6人くらい?だった。

社員ではなく、委託の人が1人つきっきりでグループを見て評価をしていて、

それとは別に社員(人事)も巡回して評価をつけている模様。

個人の時間(資料を読み込み自分の意見をまとめる時間)が10分程度、

その後ディスカッションの時間が50分程度。

プレゼンは無し。

結論を決めた後、時間が余ればキャッチコピーやパッケージデザインも考えてOK。

注意事項として、司会や書記等の役割分担を決めることは禁止、

また他人の意見に同調するだけの人は発言したとみなされない、ということが言われた。

お題:あなたは虫よけスプレーの開発の仕事をしている。次に出す新商品として次の4つの虫よけスプレーのうちどれが良いか、グループで話し合って決定せよ。

A. 一回分が一枚になっている使い捨てシートタイプ

B. 日焼け止めも入っているスプレータイプ

C. ディート(※虫よけの成分)を使用せずハーブを使ったタイプ

D. 長時間持続するタイプ

それぞれ価格、ディート濃度、内容量、モニターの感想が表になっていて、メリット・デメリットがわかりやすくなっていた。

(以下は個人的な感想)

実は私ここを昨年、今年と2回受けていて、2回ともこのお題でした。。。

4つの選択肢は、どれもメリット・デメリットを含んでいて一長一短。

だからどの選択肢を選べば正解、ということは無いと思った。

どのメリットを選び、どのデメリットに目をつぶるのか?を決めるってことだと思う。

自分たちはターゲットを誰に設定するのか、そこから何を優先するのが良いと思ったのか(価格、安全性、使いやすさetc)、を明確に話し合えればよいかと。

昨年も今年も、4つの選択肢に対して、グループの意見が割と均等に分かれた。

だから相手をどう説得できるかが勝負。(もちろん、強引すぎるのはマイナスですが)

同調は発言とみなされないから、とにかく頑張って自分の意見を言った。

その時に「私は~~だと思うんですけど、どうですかね?」と必ず周りに投げかけるようにして、クラッシャーにならないようには気を付けた。

発言が途切れた時は、今みんながどの選択肢に変わったか整理したりした。

 

■一次面接

社員1:学生1

建築出身はポートフォリオが必要。(必須ではない)

控室に通されて、そこから面接会場に案内され、社員のいるブースに通される。

正直、どの面接官に当たるか運の要素が大きすぎるなと思った(私は本当に合わない人だったなと感じました)。

志望動機や学生時代頑張ったことなどのオーソドックスな質問。

あと森ビルの物件への感想。

自分はどんな仕事をしたいか。どんな建築を良いと思うか。東京をどんな街にしたいか。

多分多少ブレてても、熱意を持って理想を語れるのが良いんだと思います。

私はここでお祈りされました。

通過の場合、面接から数時間で連絡がきて、更に早ければ当日中に二次面接を行うこともあるみたいです。

 

■感想

・森ビルはどうやら学生から人気だったようで、受けている人数がとにかく多い。

・ESを一次締切で出すと、抽選で特別コンテンツに案内されるとのことだが、どうやら学歴フィルターが存在する模様?自分は案内された側でしたが、同じく参加の学生と話をすると、みんな名の通った大学ばかりでした。(本当に抽選でたまたまだったらごめんなさいですが)

・多分、GDが鬼門だと思います。昨年は自分も友人もGDで落ちました。まあ今年も一次面接で結局落ちてるんですけど。

・説明会が自社開催の物は東京でしか行われない。選考も全部東京。地方学生からすると交通費がかかってしかたない。